Good Renovation Stories CONTENTS リノベーションをきっかけに、暮らしに新しい楽しみを見つけたご家族や二人の絆を再確認したご夫婦など、マルリノがこれまで出会ったご家族の素敵なストーリーをご紹介しています。 vol.10 収納家具の要らない住まいへ 収納改善リノベーション 女性三人、すっきり、仲良く。 築25年以上が経過し、住まいの老朽化も限界に。母と娘二人、女性ならではの持ち物に合わせた収納重視のリノベーションで、暮らしがストレスフリーになりました。 vol.09 部屋も暮らしも活かされる。適材適所リノベーション 心にゆとりを、住まいに余白を。 近所に新築マンションが建ったことをきっかけに、住まいを見つめ直した共働き夫婦。10年越しの不満を解消すると、暮らしの「ゆとり」が見つかりました。 vol.08 実家マンションを自分たち仕様に。里帰りリノベーション 思い出がふたたびよみがえる場所。 マンションをご両親から引き継ぐと同時に、スケルトンからのリノベーション。こだわりの新居にはこれまでの思い出がしっかり詰まっていました。 vol.07 新しい人生をもっと心地よく。私らしさリノベーション 「好き」と「ラク」に、正直になろう。 20年目のご自宅をリノベーションしようと決意。心機一転、しなやかに生きる女性の、妥協しない自分らしさを楽しむグッドリノベーションストーリーです。 vol.06 夫婦の想いが交差する、23年目の正直リノベーション この家で、ずっと暮らすと決めた。 リノベーションしたい妻と、リノベーションなんて興味がない夫。すれ違っていたふたりの想いは、いかにして「グッドリノベーション」にたどり着いたのか……。 vol.05 老舗銭湯三代目のポジティブ・リノベーション 新しい住まいのワクワク感が仕事を支える力へ。 老舗銭湯を引き継ぐため決意の脱サラをした若き三代目。移り住んだ築32年ビルにはなんと「風呂がなかった!」三代目夫婦は新たなライフスタイルを築くため大掛かりなリノベーションに挑戦します。 vol.04 家族を幸せにするアイデアリノベーション 育ち盛りをそっと見守る住まい。 スポーツに勉強にと励む元気な長男もそろそろ思春期。家族の距離が微妙に気になる年頃です。そんなご家族が挑戦したリノベーションのテーマは「子育て住まい」。 vol.03 動線と収納で暮らしを変えた女性視点のリノベーション 快適とは自然体で、ワクワク暮らすこと 「女性はインテリアやデザインで選ぶ」なんて嘘。女性が考える「快適生活」はもっと奥が深い。 vol.02 人と時をつなぐ思いやりのリノベーション 祖父母から孫世代への贈り物。 祖父母から孫世代へ。優しい真心とともに贈られたマンションルームはどのように姿を変えたのでしょう。 vol.01 きっかけは60代の大胆リノベーション 憧れの“大人時間”が始まる。 60代で挑戦したリノベーションは「出発点」だった。子育てや仕事に明け暮れた日々も一段落、ここからは念願の「大人時間」のスタート。
INFORMATION リノベを始めるあなたへ 特許工法で実現する、これからの暮らしを考えた快適な住環境リノベーションとは? まずは資料を見たい方は 3冊セットでマルリノのリノベーションが詳しくわかる資料を無料でお届けします。 知りたいことはセミナーで 定期的に開催しているセミナーやリノベーション相談会、見学会などの情報をご紹介。 お得に賢くリノベーション 中古購入やリノベーションをお得にする方法をご存じですか?